旧richardkoshimizu's blog

アクセスカウンタ

zoom RSS 家庭菜園

<<   作成日時 : 2016/02/15 10:24   >>

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 314 / トラックバック 0 / コメント 45

このたびもたいへん貴重なお話を拝聴し本当にありがとうございました。

懇親会でもお話申し上げました通り、2012年にお目にかかって以降、自給自足ができるように自分なりに試行錯誤しながら家庭菜園を作って来ました。このたび「無肥料」のお話をしましたので、それを今後のテーマに畑作りに精を出したいと思います。

満腹熟女

2016/02/15 09:41


満腹熟女様、最高の秋田郷土料理のご手配、ありがとうございました。

家庭菜園について

究極の選択は『無農薬・無肥料』であると考えています。「有機肥料」もできれば排除したい。

気候・土壌によって、育てるべき作物が変わってくる。日本中、どこでもコメを作ろうとするから農薬や化成肥料が必要になる。土壌も気候も違うのに。田畑に適合する作物を選んで育てるべきではないか。

肥料を与えれば、余剰の窒素に誘われて害虫が群がってくる。それは有機肥料でも同じことだ。窒素がなければ、虫は興味を示さない。

雑草を抜くべきか?抜かない方が良い結果を生むケースがありそうだ。雑草と競合することで、稲は強く育つ?

抜いた雑草は、作物の脇に放り投げておけば、堆肥になる?

無肥料の農産物は、若干サイズが小さいが、中身が詰まっていてとても風味がある。絶対、美味しい。

日本中の自然志向農家の諸君と話した結果、RK池袋大農園での栽培結果から、こんな思いを抱くに至りました。

皆さん、どんどんチャレンジしてみてください。3年目には花が開くから。

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 314
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い 面白い
かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(45件)

内 容 ニックネーム/日時
輿水先生・独立党の皆様、失礼致します。

スレチで申し訳ありません。

NZで地震です。

「ニュージーランド南部でM5.7の地震 津波警報なし」

http://www.asahi.com/articles/ASJ2G42JYJ2GUHBI004.html

気になるのが過去にNZの2011.2/22の地震…ゾロ目が好きなカナンの悪魔学の仕業ではないか?と踏んでいます…

とにかく手負いの獣は手強いので皆々様!国内のテロに要注意されたし!
モビーディック
2016/02/15 10:59
RK講演会を聞くことで、農業がいかに大変な労働かわかります。
巷では、リストラされたら農業でもやるか、などと簡単に言う人が多いですが、そんなに甘い世界ではありません。
無農薬にしたら、JAから無視される。販売ルートに苦労しますし、上手く栽培できる保障もない。

家庭菜園ですが、アメリカでは禁止されているそうです。
日本で規制したら、一揆が起こります。
西伊豆
2016/02/15 11:11
私も、家庭菜園を始めて、13年になります。最初はホームセンターなどで、培養土を購入していたのですが、馬鹿馬鹿しいと感じました。そこで私は、公園の桜などの落ち葉に目を付けました。自分の菜園のために集めているだけなのに、公園を散歩するお年寄り達からは、感謝されます。そしてその集めた落ち葉を、鉢の土に混ぜ込んでいきました。生ごみも混ぜてます。釣具屋で購入したミミズも、今ではたくさん湧いています。  問題なのは、ナメクジ、ダンゴムシ、アブラムシと、中でもやっかいなのが、ハダニと、いつの間にか土の中で、根っこを食べてるハナムグリなどの甲虫類の幼虫。しかし、安易に毒は使いたくないのです。この害虫との戦いが頭を悩ませます。 やっと水ナスが大きくなった!あしたこそ!と喜んで次の朝見ると、半分カラスにやられてた。など、なかなか旨くいかないものです。  ただ確かなのは、家庭菜園レベルなら、毎年土も肥料も買う必要は無いという事です。
牡蠣武将
2016/02/15 11:34
スレ違いにて失礼いたします、え〜〜本当に?…極秘潜入の本当の目的はなんでしょうか?。


ミサイル射程延長に激怒したアメリカが金正恩暗殺計画に動きだす…特殊部隊が韓国入り!
2016.02.15


 アメリカが金正恩の暗殺に動きだしたという情報が飛び交っている。北朝鮮が開発を進めるミサイルがアメリカの心臓部である東海岸に届く可能性が高まり、アメリカも無視できなくなってきたからだ。極秘潜入を得意とする米空軍の特殊部隊支援機MC―130Jの投入は、プレッシャーになっているはずです」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/174997


酔楽人
2016/02/15 11:51

>肥料を与えれば、余剰の窒素に誘われて害虫が群がってくる。
>それは有機肥料でも同じことだ。
>窒素がなければ、虫は興味を示さない。

市販されている牛糞や鶏糞などは、発酵を早めるためにかなりの高温で作られており、実は腐っているようなものだとか・・・。
そのようなインチキな有機肥料は使うとかえってよくないことを他で最近知りました。
化学肥料は農薬よりも悪いみたいですね。

農薬も肥料も使わない農業がベストだと思います。
江戸時代のような(^^)

百折不撓つとめて止まず
2016/02/15 11:57
福岡正信氏の
自然農法があります
芭蕉
2016/02/15 12:17
鳥小屋も農協の配合飼料の
ホッパーを見るにつけ、ガッカリ。

宮沢賢治も、どの程度
先を見ていたんでしょう?
西洋式化学農業を推進するのに
貢献しましたね。
嘘か本当か、エタノールで
体を拭きながら死を迎えたとか。


飽食の慣習から抜け出すのも
人間にとっては大きな課題です。
ポンにだ
2016/02/15 12:27
家の周りに土地がたくさんあるので2008年からなんとなく始めた家庭菜園。家族が食べられる分だけ作ればいいか、なんて漫然となんら工夫もなくやっていたワタシ。しかし2012年こしみずさんに初めてお目にかかってその時にお話されたことがとても印象に残りまして。そこからモンサント、ガーギル、GM種子、米国501法案、ラウンドアップ(モンサント社製・JA推奨農薬)等に着目してまいりました。
安全な食べ物を求めて今日までアグリテロに負けずにやってきたので、これからも作り続けますよ〜
昨年あまりにも出来がいいのではらへった様にも
おすそわけしたトマトです。
http://mingzizairiben.blog.fc2.com/img/CIMG1011-001.jpg/
満腹熟女
2016/02/15 12:29
実際の食べ物は、インチキなドル札をなん京ドルすっても、実物には敵わない。

てゆーか 札は食べれない。
必殺仕掛人
2016/02/15 12:42
家庭菜園の経験です。
家庭の生ゴミを土に入れる。よく土と混ぜる。夏なら一週間で消える。雑草は土にいれる。
地中の微生物の餌になるように美味しいものを土にいれる。
連作をする。(そのまま放置する)
農薬や堆肥や化学肥料なしてイチゴの収穫がだんだん増えてきました。
kazu
2016/02/15 12:54
ロシア 財政破綻事例
http://japan-default.com/archives/cat_110088.html
多くのロシア人はダーチャで野菜などを育て、飢えをしのぐのに役立てた。※ダーチャ:多くの国民が所有している別荘(豪華なものではなく、掘っ立て小屋のようなもの)ソ連時代に国から土地を貸与されたのが始まりであるため、広く普及していた。

とありますね。庭のある方には、家庭菜園は良いですね。日本人は助けあって何とかするでしょう。情報を共有することは大切です。ありがとうございます。

パディントン
2016/02/15 12:56
ロシア 財政破綻事例
http://japan-default.com/archives/cat_110088.html
多くのロシア人はダーチャで野菜などを育て、飢えをしのぐのに役立てた。※ダーチャ:多くの国民が所有している別荘(豪華なものではなく、掘っ立て小屋のようなもの)ソ連時代に国から土地を貸与されたのが始まりであるため、広く普及していた。

とありますね。庭のある方には、家庭菜園は良いですね。日本人は助けあって何とかするでしょう。情報を共有することは大切です。ありがとうございます。

パディントン
2016/02/15 12:56
ロシア 財政破綻事例
http://japan-default.com/archives/cat_110088.html
多くのロシア人はダーチャで野菜などを育て、飢えをしのぐのに役立てた。※ダーチャ:多くの国民が所有している別荘(豪華なものではなく、掘っ立て小屋のようなもの)ソ連時代に国から土地を貸与されたのが始まりであるため、広く普及していた。

とありますね。庭のある方には、家庭菜園は良いですね。日本人は助けあって何とかするでしょう。情報を共有することは大切です。ありがとうございます。

パディントン
2016/02/15 12:56
夢の国産カカオチョコ−埼玉製菓業者が小笠原で栽培(02/12) 東京新聞



 日本国内で栽培されたカカオ豆を使ったチョコレートが開発されている。

「幹にぶら下がるカカオの実を初めて見て、感動しちゃって。日本に植えられていたら楽しいと思ったのが出発点」。東京産のカカオ豆「東京カカオ」でのチョコ製造を目指す「平塚製菓」(埼玉県草加市)の平塚正幸社長(66)は、二〇〇三年に訪れたアフリカ・ガーナでの衝撃を振り返る。菓子店を始めた祖父から数えて三代目。主に加工済みのチョコを成型、包装している。

 カカオ豆は、赤道を挟んで南北緯二〇度内の「カカオベルト」地域で主に栽培されている。国内では、沖縄か小笠原諸島の緯度が近い。台東区在住の平塚さんは「世界に打って出るなら東京だ」と、国際都市・東京のブランド力を重視。都内の小笠原村でのカカオ栽培に挑んだ。

 一〇年、村の農家を募って、種を千粒植えてもらったが全滅してしまう。諦めかけたところ、母島で無農薬レモンやマンゴー栽培に成功していた折田農園の折田一夫さん(68)が手を挙げた。探求心と熱心さが実を結び、一一年に植えたカカオは二年で実を付ける。七つのハウスで約五百本が育ち、一五年は約四百個(約五百キロ)の実を収穫した。

 この「東京カカオ」に砂糖を加えただけで製造したチョコは、味は濃いが苦味はなく、フルーティー。二トンの収穫が見込める一八年からの販売を目標としている。「構想から十三年。夢のような話だった。世界一おいしいチョコレートを」と平塚さんは意気込む。


Satoshi_S
2016/02/15 13:18
田んぼの力が男
と、しれっと言える世が
正常なんだな。

畑に、
ミミズ君が一杯住んでいれば
肥料は要らなくなってるんだな。
でも、増えすぎると
もぐら君が来るんだな。
もぐら君が増えると
狸やテンも増えるだな
すると、ふくろうや鷹も
やってくるだな。
エンドレスw

自然は厳しいけど美味しいんだな。
ポンにだ
2016/02/15 14:20
ユダ金悪魔帝国アメリカの土地は

モンサントの枯葉剤「ラウンドアップ」のまき過ぎで

アメリカは餓死者続出、 ロシアが生き残る

そんなもんやろね (^^)/
トラック野郎一番星
2016/02/15 15:04
輿水先生

諸悪の根源は「宗教法人非課税」です。

バチカン銀行に金が集まるのは「税金を払わなくていいからです」

創価学会、統一教会、キリスト教会、仏教界、神道界、カルト、新興宗教全部です。

まじめな宗教もあると思います。

独立党とAIIBで「宗教法人への監査権」を勝ち取りましょう。

脱税のため、私腹を肥やすため、テロ資金は全部、庶民に還元する。

特に怪しいのは、ケイマン諸島、ディエゴガルシア島、スイス地下銀行、創価、統一が使っているかもしれない三菱UFJ・・・

地方銀行が大変なことになっているので

日本の銀行が三菱UFJしか残らなかったら、すごく怪しいのです。

船井幸雄先生がご存命の時に、「三菱UFJの責任者がきて、船井先生、船井先生の本をもう応援できなくなりました。 内容がまずすぎます。」と

船井幸雄先生はブログに書いています。

船井幸雄先生のところは「反グロバーリズム」のベンジャミン・フルフォードさん 船瀬俊介さん・・」

みんな、アメリカが諸悪の根源だと力説している革命家たちが集まっています。

すなわち、日本で一番カルトのお金が入っている可能性があるのが三菱UFJと考えてもおかしくないでしょうね?
必殺仕掛人
2016/02/15 15:15
【植草一秀先生:預金封鎖について】

◆NHKによる預金封鎖特集放映舞台回しの黒幕

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/nhk-906a.html

(2015年2月25日)(去年)


special thanks
2016/02/15 15:18
運転中にスマホでラジオ日経を聞いています。

経済と戦争と政治は同じだと輿水先生のおっしゃる通りだからです。

今、ラジオ日経で「TTPにより、日銀も財務省もアメリカの私有物になり、為替は、アメリカのやりたい放題」になる。との事です。

アメリカの戦略が見えました。

予定通り、世界最強の紙くずにするのが米ドルで

日本円を安くして

日本列島を買い取る悪魔国アメリカと思います。

とにかく、霞が関官僚エリートたちの尻を叩いて、甘利さんを陰で使い、TTPを破壊しましょう!!
トラック野郎一番星
2016/02/15 15:42
>田畑に適合する作物を

「市民社会」においても、

それぞれが立脚する土壌に
適合した「役割」がある。

どこまでも深く立体的に…

もはやユダ金風情などに、
簡単に壊されないように。

重層的な知恵の集合体が、
「理想」の共同体である。

難しいことではないのだ。
ぷち
2016/02/15 15:56
数年間、家庭菜園での
リーキ(西洋ねぎ)栽培に
失敗し続けておりました。
物の本では春植え一辺倒
でしたが思い切って秋植えに
したところ夏の高温多湿を
回避でき見事に成長して
くれました。もちろん
無肥料・無農薬です。
少しでも場所が変わると
栽培方法も変えなければ
ならず、もともと自然の植物は
その場所に合ったものが
ピンポイントで育っている
というあたりまえのことが
日々実感できてます。

本日の日経225は
ダウ上昇と高乖離率からの
テクニカル的な戻しに
すぎません。急落相場では
一時的戻し幅もまた大きい
というのが常です。
ゆうエッグプラント
2016/02/15 16:09
輿水先生失礼します。

ちょっとお願いがあります!「FACT2016」01 with 孫崎享の増産お願いします!楽しみに待ってたのですが…Amazonは即完売で出遅れました!増産切にお願い致します!
モビーディック
2016/02/15 16:17
無農薬無肥料で田畑やってます。
1反つくれば米は家族4人がたべるだけ採れます。
農薬、肥料代もかからない。皆田舎にきて田畑やりばがら、好きな事で現金収入して暮らしたら楽しいですよ!田舎はなんでもレジャーになるし。
これから山菜摘み、タケノコ堀レジャーの季節です。
豆っ子
2016/02/15 16:43
コシミズ死ね 自殺しろ ウンコ食い野郎 ばーか テメェの親は猿とゴキブリだろ
よしふる
2016/02/15 16:44

風土(地質や気候)にあった作物栽培が農薬を減らし、
収量がアップできる大前提に思います。
風土にあわない作物栽培は病気になったり、
発育が悪くなったりするでしょう。
なので
作りたいものを作るのではなく、
作りやすいものを作るのが成功のコツと思います。
また
基本的な農業技術を学ぶことも大事だと思います。
ラガー
2016/02/15 16:54
自分は機密費でバカ高い物を毎日毎日
喰い散らかし!

妻には動物用サプリメントを!


年金溶ろかし挙げ句に日本人はドックフードを食べよジャマイカ。

イヌ猫業界から賄賂を幾ら貰い軽減税配慮!

http://www.youtube.com/watch?v=KysLCxfRDHs&sns=em
安部首相 犬サプリメントを妻の明恵に!


2016/02/15 17:11
プロが作った野菜より、素人が作ったものの方がおいしいとは。

自分で作って、初めて分かる野菜の美味さ。
青い鳥
2016/02/15 17:20
「鞆の浦」埋立て計画、広島県正式断念
http://www.asahi.com/articles/ASJ2H36PVJ2HPTIL004.html

鞆の浦・景観訴訟。宮崎駿監督が会見

https://www.youtube.com/watch?v=C7ohnC0d5Bo

蘇れ森よ〜宮崎駿さんの挑戦〜
 (TVF2016応募作品)
https://www.youtube.com/watch?v=Ta6yo-vF2ms

2016/02/15 17:56
とりあえず今は父が畑の係なのでアレなんですが
次代になったら夏バジル冬菊菜でジェノベーゼ三昧してみたいとかの夢はあります。
なんかねえ
2016/02/15 17:59
私も農業やってますが、
無農薬の露地物野菜は美味しいですね。
スーパーに売ってるものは
不味いし、高いし、農薬塗れで
健康に悪いです。
無名
2016/02/15 18:57
大将皆様お疲れ様です。

仕事が無い→食えない…
なら農業しましょうよ!
安心安全な食を技術立国の
日本で取り戻し一から構築
しましょうよ‼
日本が国民が子供が政治が未来が
変わります。
サカキ
2016/02/15 20:37
根ットワークの狭間で、ロシア発信のアナスタシア農法が世界の女性の心を揺り動かしている感触を味わってます。
プーチン・ロシアが提唱した1人に1ヘクタールの土地を無償で与えるという構想は、アナスタシアの具体的なアドバイスによって順調な進展を見せており、家庭菜園を禁止したレプアメリカとの違いを際立たせております。
エドガー・ケーシーが予言した、幸せはロシアから・・・を実感する日は近いことでしょう。
無度
2016/02/15 20:57
奇跡のリンゴの方もそういったことをほんにかいてました。そのとおりだとおもいます
ひろ
2016/02/15 21:30
おととしは小売店の種から無農薬かつ水やりだけで頑張っていろいろ作ったけど、去年は忙殺されて何も出来ませんでした。やれやれ。
ザガロ
2016/02/15 21:45
種にも着目して頂きたいと思います。

現在市販の種はF1がほとんどです。
F1を否定するつもりはありませんが、これらはほとんどが消毒されています。現代、化学物質過敏症といわれる人が増え、有機栽培であっても、F1種の消毒に反応して症状が出てしまう人もいるようです。
また市販の種のほとんどが外国産です。万が一海外で有事があった際、種が手に入らない事態が起きないとも限りません。
自家採種により種を自給し、種子消毒を抜き、その土地の気候風土に適応した種に進化させることが肝要かと思います。おそらくユダ金一味も種を狙ってくるでしょう。今から種を確保していくことが大事です。
じゃが丸龍次
2016/02/15 22:11
美味しい食材、実に魅力的です。私もわがままをいえばそんな食材だけを食べていたいです。
現実にはスーパーで買える食材で生活しています。美味しくない食材が溢れた状況でお母さん達はいかにして美味しく食卓にのせるか、下ごしらえなどで工夫されていることでしょう。そんな愛情が日本を支えているのだと思うのです。
砂風呂
2016/02/16 00:13
<政府 企業の農業参入へ 出資制限緩和を検討>
(NHK NEWS WEB:2月15日 4時48分)
政府は、地域を限り大胆な規制緩和を行う「国家戦略特区」を活用して地方創生を進めるため、今の国会に提出する改正案に、農業生産法人を設立・拡大する企業について、出資制限の緩和を盛り込みたい考えですが、自民党内には慎重論があり、調整は難航も予想されます。
政府は、地域を限って大胆な規制緩和を行う「国家戦略特区」を活用して地方創生を進めるため、追加の規制緩和策を盛り込んだ国家戦略特区法の改正案を今の国会に提出することにしています。これまでの調整で、改正案には、テレビ電話を利用した薬剤師による服薬指導を認めることや、国際的な競争力を高めるため先進的な医療機器を開発・実用化する際に必要な国の承認手続きを迅速化することなどを明記する方針が固まっています。
こうしたなか、政府は、農業の担い手不足の解消につなげたいとして、企業が農業に参入しやすくするため、農業生産法人を設立したり、拡大したりする際の企業の出資制限を、現在の2分の1から緩和することを盛り込む方向で検討しています。
ただ、自民党内には「企業は採算がとれなくなると、農地をほかの目的に転用したり耕作を放棄したりするおそれがある」などという指摘があり、調整は難航も予想されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160215/k10010409411000.html
リッキー
2016/02/16 00:17
私も木村秋則氏の提唱する自然栽培というものに凄く惹かれるものです。

自然栽培に取り組みたいと思っています。
初投稿
2016/02/16 00:46
家庭菜園ではありませんが、引きこもりやニート及びほぼ同時期に「就活」と言う言葉が出て来た時期辺りから、特に農林水産業の隠蔽が行われるように感じていました。

昨日から書かせて頂いたコシミズ先生の講演会の場所でもあります宮崎や高知も、共に農林水産業が盛んで国土軸から逸れ安倍晋三の教育破壊で小規模校潰しなどで過疎化が深刻化させれて入る地域でもあります。

既に「サラリーマンになる事が前提」の方針の教育機関自体にも当時から懐疑心がありましたが、それ程までして地方から子供や若年層を追いやって農林水産業に目を向けさせない動きは当時から不可解に感じていました。

江戸時代は稲作と言う石高制でしたが裏作も行われ今日における特産の原型ともなりました。

乾燥した灰色の土の瀬戸内海沿岸、赤土の南西諸島など日本の土壌は多彩ですね。


ポンにだ様

宮沢賢治については鉱山にも出入りしていたと言う部分が最近気になっています。

あの時代の東北の鉱山と言えば隠れキリシタン(備前などから流入して来た文禄慶長の役での朝鮮捕虜の末裔)が多かったはずなので、その掘り起しも行っていた可能性についても考えています。


Satoshi_S様

折田姓と言えば薩摩ルーツ(沖縄の地場スーパーのサンエーの創業者も同姓です)ですが、藩政時代の奄美におけるサトウキビ栽培(砂糖地獄とも言われてましたが)などから、熱帯性甘味料を生産するノウハウは受け継がれているものと思います。

ただ無関係とは思いますが社長が偶然さゆふらと同姓同名?なのは驚きました^^;
凶育反対
2016/02/16 01:32
何人かの方が鞆の浦の埋め立て架橋計画について挙げていらっしゃいますが、関連記事のように県内第二の都市とは言え福山市政をはじめ備後関係者はやたら県政に干渉し相当影響力を持っている実態があります。

元々鞆の浦は瀬戸内海の山陽側の中央部で芦田川の河口付近には国際貿易都市である草戸千軒があったのですが、後の江戸時代では朝鮮通信使が「朝鮮より東で最も美しい場所」と絶賛した場所で、国立公園第一号ともなった場所です。

安倍晋三の地元の下関(赤間)や日本のエーゲ海の岡山の牛窓など、朝鮮通信使の思い入れが強い地域は文禄慶長の役での朝鮮捕虜が付け加えられた可能性が非常に高い部落が付近にある場合が多いのですが、鞆の浦も例外では無くこれ程絶賛した背景は、朝鮮に精通した同胞による接待(その一部は帰還で来たのかと思われます)が相当良かったのではないかと考えられます。

同和行政の塊の市政を支持するこの推進派と言うのも恐らくその部落勢力が関わっているのではないかと考えられますが、既に前例としては福山駅前の福山城の遺構(石垣)の破壊が行われました。

悪名高きゼロトレランスマニュアル「生徒指導規程」も福山が発祥で、政令指定都市であるため本来教育委員会が広島県と独立している広島市内を含め県内全域に蔓延させられました。
凶育反対
2016/02/16 03:53
私もすごい手抜き家庭菜園を始めました。

魚のアラを肥料にしたら、立派な野菜が出来たと言うのを、TVで見た事がある。
そこで、亡き愛猫のカリカリの魚系のエサが残っていたので、肥料をこれだけにして見た。

すると、ゴーヤは葉っぱが立派に茂って日除けには最高だったが、実はかなり少なかった。
しかし、葉もの野菜にはカリカリのペットフードはイイぞ!と確信。
その土の上に、育てるのが楽な小松菜と春菊を蒔いた。
丈は低いが、柔らかくて甘く成長した。
化学肥料より安くて安全。
良いですョ〜、皆さん。

プロ級の友人から、ネギ類はとにかく日当たりの一番良い場所で育てる様にと伝授。ネギは人の影さえ嫌うとの言い伝えがあるそうだ。
先人逹の知恵は素晴らしい!

食べ残しのニンニクをバラして埋めて置いたら、スーーッと長い茎が出て来て、何と大きなピンク色のネギ坊主の様な美しい花が〜〜〜!!
それだけで幸せだ。

料理をする時、ジャガ芋の芽のある部分を厚くむいて表面を乾かしてら、又は有れば草木灰をまぶしてから土に埋める。
これだけで、ゴロゴロ収穫出来る事もある。
春に埋めて初夏に収穫し、涼暗所で保管して食べ続け、また春になったら残っているシワシワの芋を切って埋める。
これで食糧難も何とかなるべさ〜!!

初めに人間が愛情豊かな神に創られし時に、地球上の動植物をふさわしく管理しつつ、土を耕し、生きる喜びを永遠に享受する様に....と命じられた。
それが人としての幸せであると。
(創世記 1章28〜36節 
詩篇 37編29節
伝道の書 2章24節)

自然農法は、本来のあるべき姿。
だから楽しい。
生きもの全てが輝く。。。
世界中の人々が、ようやくその事に気付き始めている。
いもへぼらっく&とら
2016/02/16 06:09
>凶育反対 さん
中坊の頃、宮沢賢治の
グスコーブドリに着想を得て
核を戦略的に使うなら、
火山や地震だな!と
SF話を考えた事がありましたw

彼の出身の真東に当たる海岸が
某預言者やら何やらが
311の津波被害が最大になる所と
騒いでいた陸前高田だったのが
非常に印象強かった気がします。
そして、
独立党RKをも謀った小沢一郎。
ポンにだ
2016/02/16 08:05
家庭菜園での自然農 我が家では 成功しています。 暖かくなれば 肩近く 手が入ります。堆肥は育てる作物によりだと思います。我が家は和牛繁殖がメインなので 堆肥は米に使います。米のワラを食べさせ 籾殻を牛舎に敷 田に戻します。最近 自然農という哲学が蔓延り 堆肥に対する 極右的な意見も見られます。日本は火山の上に住む民で、土壌が火山灰で強酸性に変わる事があり その最 除草は草刈機では無理でしょう そのさい 牛や羊など草食動物の本来の仕事を人類が再認識するでしょう ちなみに 福岡正信 氏も 鶏糞は使っていたようです。自然農とは放任ではなく 目の前にある使えるものを 適切に使う 農法と 認識しています。
哲学では生きれません。
ていへん
2016/02/16 08:06
ポンにだ様

西日本方面と比べ東北の中でも特に岩手の農村風景(主に牧場や畑作地)は妙に欧米的と感じ、和賀郡以北は瓦が殆ど無い、胆沢郡以北は竹林が殆ど無い、北へ行く程社寺も少なくなるなど植生や建築物による印象の違いと感じていましたが、宮沢賢治が相当西洋らしさを持ち込んでいたのですね。

あと釜石の製鉄も長州(東端の周防大島ですが)ルーツの大島高任が担当していた部分も気になっています。

挙げて頂いた作品については詳しく存じていなかったのですがこの猫のキャラクターは見覚えがありました。
凶育反対
2016/02/17 02:59
>家庭菜園について
>究極の選択は『無農薬・無肥料』であると考えています。「有機肥料」もできれば排除したい。
>気候・土壌によって、育てるべき作物が変わってくる。日本中、どこでもコメを作ろうとするから農薬や化成肥料が必要になる。土壌も気候も違うのに。田畑に適合する作物を選んで育てるべきではないか。

その通りだと思います。作る喜び、食べる喜び、「家庭菜園(こざ園)」は、人間に「生きている喜び」を呼び覚ましてくれます。理屈なんかいらない。心も体も元気いっぱい、「家庭菜園」で「医者殺し」!がはは。(笑)


福岡正信さんは、「昼寝をするため」に「自然農法」を始めたそうです。実際は、「読書をするため」でした。生涯に7冊の本も書いてます。みんな思い思いに「自然農法」がやれたらいいな、、、。子ども達は、よちよち歩きの頃から、鶏や犬や猫、動物たちと一緒になって裸足で地べたを走り回る。四季折々の畑のご馳走をひっこ抜き、もぎ取っては、母ちゃんと大笑いしながらムシャムシャ食べる。カエルと駆けっこし、バッタとジャンプして、擦り傷だらけでいつの間にやら木陰でお昼寝、、、。


「一反(300坪)百姓」で、日本の食糧と国土と水が守れます。国民の健康と命が守れます。「生物多様性」が守れます。「土が肥えている」とは、たくさんの種類の動植物たちが、そこで暮らしているということです。どなたか書いてましたが、「種子」が一番大切です。本来、「利子」とは「種子」のことでした。

俺は、戦前の日本人が食べていた物が作りたいです。今、90歳以上のおばあちゃんたちが食べていた物です。世界30カ国を回って「自然農法」の普及に生涯を懸けた福岡正信さんが、断言してます。「世界中で一番優秀な料理人は、日本の家庭の主婦だ」と。もう、数十年前の言葉ですが、今でもそうだと、俺も確信しています。(拝)
JEWJEW鮮邪er!
2016/02/17 04:20

コメントする help

ニックネーム
本 文

サイト内ウェブ検索

家庭菜園 dokudaminoheya's blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]
文字サイズ:       閉じる